アットプレス
株式会社グローバル・デイリー(本社:東京都台東区、代表取締役:石川 和則)は、在留外国人200名(中国・台湾・タイ・韓国の4カ国)を対象に、「日本の夏に関する体験意識調査」を実施いたしました。
2024年の訪日外国人数は3,686万人(前年比+12%)と過去最高を記録し、過去最大規模の訪日韓国客数になると予想される2025年の夏シーズンに向け、本調査では「涼」を感じる体験、日本らしい夏文化コンテンツ、そして購買・行動実態を多面的に分析しました。
調査全14問・全選択肢の詳細データは、当社ホームページにて公開中です。

>>【全14問結果詳細はこちら】
https://www.gldaily.com/news/corporate/corporate46006/
画像1

■ ■■調査概要■■
- 調査名称:日本の夏に関する体験意識調査2025
- 調査主体:株式会社グローバル・デイリ―
- 調査期間:2025年6月9日~6月18日
- 調査方法:オンラインアンケート(korekoko調査ネットワーク)
- 有効回答:在留外国人200名 ― 中国:50名/台湾:50名/タイ:50名/韓国:50名
- 設問構成:全14問(単一選択形式、複数選択形式)
- 算出方法:
-- 各選択肢の%=(その選択肢を選んだ人数)÷(当該設問の有効回答者数)0×100
4カ国均等化後の回答数:中国50/台湾50/タイ50/韓国50(計200)
-- 本リリースにおける(1)~(2)の順位は、各選択肢について4カ国の平均(合算%)が高い順に並べたものです。
※ 属性クロス集計:性別・年代・国籍など複数属性によるクロス分析を実施
※ 掲載範囲:各設問の選択肢数は5~12通りありますが、本リリースでは上位3~5位までを抜粋掲載
※ 複数回答設問:一人が複数選択可のため、設問によっては%合計が100%を超える場合があります
※ 単数回答設問は「合計100%にならない」場合があります(無回答を含むため)
―――――――――――――――
Web掲載ページ(全14問・全選択肢)は下記リンクをご参照ください。
>>【全14問結果詳細はこちら】
https://www.gldaily.com/news/corporate/corporate46006/

■ ■■主な調査結果(抜粋)■■

  • 続きを読む