アットプレス
  • 株式会社IDEAR(本社:東京都渋谷区)は、世界各国から10代のトップエンターテイナーが集い、共にカルチャーを創り上げる国際フェスティバル「ZERO-FES(ゼロフェス)」を、2025年7月21日(月・祝)にZERO-SITE Takanawa Gateway(東京都港区)にて初開催いたします。ZERO-FESは、“すごい10代だけを集める”のではなく、“すごくなる10代を生み出す”ことを目指す共創型イベントです。音楽・ダンス・アート・映像・テクノロジーなど、ジャンルや文化・言語の壁を超え、次世代のエンターテインメントがここから動き出します。

    画像1
    ZERO-FES

    ■ IDEARについて
    IDEAR(アイディア)は、次世代を担う若者たちの“夢”や“アイデア”を、エンターテインメントとして社会に届けていく共創型コミュニティ/プラットフォームです。社名には、「I DEAR(親愛なる)」と「Idea(アイデア)」の意味を込め、世代やジャンル、肩書きや国境を超えて、“誰かとつながることで生まれる力”を信じ、活動を展開しています。

    ■「IDEAR」創業の原点:ひとつの問いから始まった
    IDEARの原点は、・天野凱斗(あまの がいと)が10歳(2020年)の時に立ち上げた世界全ての国に同世代の友達を作り、ワンチームにするというプロジェクト「Dear My Future Friends」までさかのぼります。文化も言葉も異なる世界中の同世代たちと語り合い、つながる中で、「夢や想いをカタチにできる“リアルな場”の必要性」を痛感し、IDEARが誕生しました。

    現代社会は、情報と才能に満ちていながらも、象徴的な存在が見えにくく、才能や表現がSNSで分断され、ネットの空気に押されて本音を語れない。そんな状況に、夢を語ること・自分を表現することへの「見えないブレーキ」がかかっていると感じ、IDEARは、こうした時代に対し、国や文化、肩書きにとらわれず、自由にアイデアを語り合えるリアルな“共創空間”を創出し、「すごい10代」を集めるだけではなく、「すごくなる10代」が生まれる仕掛けを作り、本気の挑戦を“エンターテインメント”として社会に届けていくという姿勢で、次世代の創造を支えます。

    ■ ZERO-FESとは
    ZERO-FESは、10代が主役となり、「見る」イベントではなく「動き出す」フェスティバルを目指します。出演者も観客も関係なく、挑戦が挑戦を引き出す“共創の連鎖”が生まれる、新しいかたちのエンターテインメントです。
    ・「すごい10代だけを集める」のではなく、「すごくなる10代を生み出す」
    ・音楽、ダンス、映像、テクノロジーなどジャンルを越えて交差
    ・リアルで共鳴し、次の挑戦者が生まれるフェス
    ・10代発 世界基準のカルチャーが東京から発信される1日

    出演者には、ベルギー、セネガル、チリ、ドバイ、ポーランド、スコットランド、日本など、世界中で活躍する10代のパフォーマーたちがラインナップ。世界のフェスやメディアを沸かせてきた彼らが、「この瞬間だけのために」東京に集まります。

  • 続きを読む