アットプレス
  • ローランド株式会社は、多彩なサウンドと管楽器特有の豊かな表現力で演奏を楽しめるフルート・スタイルの新しいデジタル管楽器『Aerophone Brisa』(エアロフォン・ブリサ)を、2025年11月に発売します。

    画像1
    『Aerophone Brisa』
    画像2
    『Aerophone Brisa』 演奏イメージ (1)
    【ここがポイント】
    ● 多彩なサウンドと豊かな表現力を備えた、スタイリッシュで軽量なフルート・スタイルの新たなデジタル管楽器
    ● 100種類の豊富な音色を内蔵し、多彩な音色で演奏を楽しめる。Roland Cloudにアクセスし音色拡張も
    ● 管楽器の自然な表現を追求した新開発の音源やデュアル・ブレスセンサーにより表現豊かな演奏が可能
    ● これまでにない新たな表現やパフォーマンスを求めるフルート奏者、管楽器愛好家の方におすすめ

    製品の詳細はこちら: https://www.roland.com/jp/products/aerophone_brisa/
    製品の動画はこちら:
    『Aerophone Brisa』 演奏動画 https://youtu.be/R61NU_4O0SA
    『Aerophone Brisa』 音色紹介動画 https://youtu.be/IxVYDvCiqBc
    『Aerophone Brisa』 概要紹介動画 https://youtu.be/h90qWPospLQ

    品名 :デジタル管楽器『Aerophone Brisa』
    価格 :オープン価格
    発売時期:2025年11月

    ローランドのデジタル管楽器「Aerophoneシリーズ」が進化し、フルートのデザインと運指を採用しながら、多彩な音色や使いやすさ、高感度のセンサー、カスタマイズ機能など、同シリーズならではのさまざまな利点を備えた『Aerophone Brisa』が誕生しました。今回発売する『Aerophone Brisa』は、フルート、サックス、クラリネット、トランペットなどの管楽器、弦楽器、民族楽器など100種類の音色を内蔵し、多彩なサウンドで演奏を楽しめます。また、管楽器の豊かで自然な表現を追求した新開発の「SuperNATURAL Winds」サウンドエンジンやデュアル・ブレスセンサーを搭載。フルートの演奏表現に焦点を当てながら、管楽器特有の微細な息づかいやニュアンスを忠実に音に変換。
    アコースティック楽器さながらの反応とダイナミックなコントロールを再現し、表現豊かに演奏できます。
    2016年に登場したローランドの「Aerophoneシリーズ」は、フラッグシップモデルの「Aerophone Pro」からエントリーモデルの「Aerophone mini」まで、管楽器奏者の方々に向け、演奏の楽しみや創造性を広げてきました。『Aerophone Brisa』は、スペイン語で「そよ風」や「やさしい風」を意味する“Brisa(ブリサ)”の名のとおり、多彩な楽器の音色を、簡単に、軽やかに楽しめ、フルート奏者やその他管楽器奏者、初心者の方々にも、快適で親しみやすい演奏体験を提供します。

  • 続きを読む